「コンピュータ概論」
2023年4月25日作成
2023年4月29日18時41分改訂
講義
第1回講義:ガイダンス(
VOD
)(
表示資料
)
第2回講義:コンピュータとは(
VOD
)(
表示資料
)
第3回講義:デジタルとアナログ(
VOD
)(
表示資料
)
第4回講義:情報理論、論理回路(
VOD
)(
表示資料
)
第5回講義:コンピュータアーキテクチャ(
VOD
)(
表示資料
)
第6回講義:オペレーティングシステム(
VOD
)(
表示資料
)
第7回講義:ソフトウェア開発とプログラミング(
VOD
)(
表示資料
)
第8回講義:アルゴリズムとデータ構造(
VOD
)(
表示資料
)
第9回講義:コンピュータネットワーク(
VOD
)(
表示資料
)
第10回講義:インターネット(
VOD
)(
表示資料
)
第11回講義:組み込み機器とセンサーネット(
VOD
)(
表示資料
)
第12回講義:データベース(
VOD
)(
表示資料
)
第13回講義:クラウド(
VOD
)(
表示資料
)
第14回講義:セキュリティ(
VOD
)(
表示資料
)
少し動画で
第1回:動画で挨拶と説明(
Youtube
)
第2回:動画でコンピュータはいろいろを説明(
Youtube
)
第3回:動画で音と言葉を説明(
Youtube
)
第8回:アルゴリズム図鑑でデータ構造の説明(
Youtube
)
追加講義
コンピューティングの変遷(関西大学での講義から)(
VOD
)(
表示資料
)
2進数,10進数16進数
VOD
)(
表示資料
)
デジタル・ツイン(
VOD
)(
表示資料
)
Raspberry Pi(
VOD
)(
表示資料
)
追加動画
アルゴリズム図鑑(バブルソートと二分木探索)(
Youtube
)
バブルソートのコンパイルと実行(
Youtube
)
Raspberry Piの動画説明(
Youtube
)
Googleのデータセンター紹介(
Youtube
)